古市街道 (参宮道) |
古くより伊勢神宮参拝は、外宮を参拝してから内宮を参拝するのが習わしでした。 外宮より内宮への道は現在は御木本道路、御幸道路など2車線の整備された道があるが、昔は間の山を越える道だけでした。 この道が古市街道と呼ばれ、かっては大変な賑わいでありました。 図中赤で示す道が古市街道で上から下(北から南)へ内宮に向かう道筋です。 なお、きらり項目「古市街道と参宮路」がありますが、より詳しく特集と して取り上げました。 |
小田の橋
勢田川にかけられた橋で、江戸時代
までは、図のように本橋の横に小橋が
かかっていた。小橋は忌服のもの、生理中
の婦人が通行することになっていた。
常夜燈
かって、牛谷坂には大きな常夜燈が立ち並んで
いたというが、今はこの一基のみがここに移され
保存されている。