|
伝統行事とイベント/昔話、伝説や歌/昔話、伝説や歌 |
■■ | 伊勢音頭 伊勢市 | |
伊勢ヤートコセ 伊勢市 | ||
明治時代の盆踊り唄 伊勢市 | ||
伊勢の昔の歌 伊勢市 | ||
伊勢木遣(伊勢神宮御遷宮お木曳の木遣り歌) 伊勢市 | ||
御薗音頭 伊勢市御薗町 | ||
新開(しんがい)の臥竜梅(がりゅうばい) 伊勢市御薗町新開 | ||
吹上町子供甚句 伊勢市吹上 | ||
河崎音頭・踊り 伊勢市朝熊町・鹿海町 | ||
すずり岩 伊勢市二見町三津 | ||
知盛(とももり)山久昌寺 伊勢市矢持町 | ||
お釈迦さんの歌 玉城町 | ||
夜泣き橋 玉城町岩出 | ||
はなそげ(はなかけ)地蔵(爪かき地蔵ともいう) 玉城町世古 | ||
五ヶ所街道 広域 | ||
宮川八十八ヶ所めぐり(ご詠歌) 広域 | ||
三番叟(さんばそう) 志摩市阿児町安乗 (d) | ||
鵜方の地謡 志摩市阿児町鵜方 | ||
七本ザメの磯部参り 志摩市磯部町 | ||
伊雑宮御田植祭 志摩市磯部町 (d) | ||
御田植祭の踊り込み唄 志摩市磯部町 (d) | ||
天の岩戸と手力男命(たぢからおのみこと)の手形石 志摩市磯部町恵利原 | ||
厄落としの初午の唄 志摩市大王町 | ||
ダンダラボッチ公園 志摩市大王町波切 | ||
浜島弁天島 志摩市浜島町 | ||
塩屋千曳山 志摩市浜島町塩屋 | ||
浜島町の民話 志摩市浜島町各地 | ||
桧山路の柿 志摩市浜島町桧山路 | ||
とよたま姫ものがたり 志摩市浜島町浜島 | ||
弘法井戸 志摩市浜島町浜島 | ||
普賢山、八幡山(古里、若瀬にまつわる昔話) 大紀町永会 | ||
錦の樋口塚にまつわる民話 大紀町錦 | ||
民話(力もちの幸助さん等) 大紀町大内山 | ||
私の見た雨乞い(大内山梅ヶ谷) 大紀町大内山梅ヶ谷 | ||
今浦の片枝梨跡 鳥羽市浦村町 | ||
浦の七不思議 鳥羽市浦村町 | ||
国崎(くざき)鎧(よろい)崎灯台 鳥羽市国崎町 | ||
坂手町の盆踊り音頭 鳥羽市坂手町 | ||
鯨崎遊歩道 鳥羽市相差町 | ||
源五郎地蔵 鳥羽市池上町 | ||
弘法井戸と弘法伝説 鳥羽市鳥羽4丁目 | ||
時頼伝説と西明寺(さいみょうじ)黒松 鳥羽市畔蛸町 | ||
わたらい音頭 度会町 | ||
五輪堂 度会町川口 | ||
川上の乙女岩 度会町川上 | ||
ヌスット転がし岩 度会町田口 | ||
弘法の井戸 度会町田口 | ||
牛鬼伝説 南伊勢町五ヶ所浦 | ||
相賀の子守唄 南伊勢町相賀浦 | ||
民話 五手の石 南伊勢町礫浦 |