一つ一つ丁寧に並べ…、協力のボランティアの方々 2016−8-6
(ポインタを当ててみる画面) 火を入れを待つ、キャンドルライト…
|
![](www.kirari1000.com.base_data.img.mini.gif) |
キャンドルは約10000個とか
|
![](www.kirari1000.com.base_data.img.mini.gif) |
|
![](www.kirari1000.com.base_data.img.mini.gif) |
使ったキャンドルはおよそ10000個。廃品となったワンカップの酒瓶にケース付きの蝋燭を仕込み、雨模様のときは紙コップに穴をあけてかぶせています。
この企画のの生みの親である角前さんは、現在、実行部隊の隊長さんです。
2001年にご自宅近くの勢田川で、
「八月の終戦記念日に戦争で亡くなった故人にたいしての慰霊の気持からキャンドルを並べたのが始まりです」
と述べてみえます。
一方この企画の事務局である伊勢市の環境課では「市民がこの勢田川に親しみを持ってほしいため。結果として勢田川が清流となるようにと願って」とのことでした。
●ただ、14年間続いたこの催しも、今年(2016年)で最後だそうで実に残念です。頑張って実現していただいた方々に心から感謝申し上げます。 |
![](www.kirari1000.com.base_data.img.mini.gif) |
|
|
|