| ダイサギとアオサギ 2017-2-19 拡大 (ポインターを当て見る写真は)同じくダイサギとアオサギ
 (いずれも掲示板に寄せられた写真です)
 | 
| 
                |  | 冬には多くの鷺の姿が… 
 |  |  |  
| 
|  | 伊勢市には宮川、五十鈴川、勢田川、外城田川と4つの大きな河川があり、勢田川は古くから物資を運び込む舟運の川として利用されてきました。 
 他の川に比べ人口の密集する市街地を通るため、生活排水で汚れやすい問題がありましたが、下水が徐々に整い、地域の人々の努力もあり、だんだんときれいになりつつあります。
 
 冬には沢山の鷺の姿が目に付きます。ただこの6、7年、本当に少なくなってしまったのですが、またやって来てくれました。それも前には見られなかった鳥達の姿が。
 ●2007,2008年ごろの鷺の姿を。
 
  ●2017年の鳥たちの姿を。
 
  (掲示板に寄せられたもの) |  |  |  |