116.志摩町片田麦崎灯台   ( 志摩市志摩町片田 (b) )

伊勢志摩きらり千選
推薦のことば
A.片田の浜も赤い灯台!!もう一つある白い灯台!(志摩町、17、女)
B.一年中行っても素晴らしい景観。一回出かけてください。きっととりこになります。日本一です。
  (志摩町、54、女)
C.竜宮井戸の伝説はじめ灯台・神社・岩浜等、観光資源は豊富である。(阿児町、67、男)
D.麦崎から眺める太平洋と沖を行く大きな船、心が大きくゆったりとした気持ちになります。そして
  楽しい磯遊びも。(伊勢市、47、女)
            11月の麦崎灯台2016-11-7, 2021-1-29確認
      (ポインタ―を当てて見る)内陸から見る麦埼灯台2021-1-29   
麦崎灯台 
  布施田水道を航行する船を見守りつづける白亜の灯台。海女漁のシーズンになると「日本の音風景100選」に選ばれた海女の磯笛がよく聞こえる場所として知られています。

説明板によれば
 「志摩半島の最南端に位置するこの麦崎灯台は昭和50年12月10日に設置、点灯されました。

  眼下は荒波に洗われた海食崖で、沖合は布施田水道の東口にあたり、岩礁が多く海の難所として知られ、この灯台は布施田水道を東側から通航する多くの機帆船、小型船にとって好個の目標になっています
とのこと。

     麦崎大権現
  灯台の背後に麦崎神社(麦崎大権現)があります。
  町の説明板によれば 「この社は八雲神社の分社で、今から1600年前、土地の豪族が一族の安泰と大漁、五穀豊穣を祈願し心のよりどころとして、ここに神をお祀りしたものである」 とありました。

  また、神社鳥居の両脇に白鳥省吾と長塚節の句碑があり、共に麦崎を歌っています
→句碑
 11月に訪れたときは灯台の下はツワブキが咲きそろっていました。麦崎から大野浜周辺ではどこでも見られる野草のようです。
  麦崎大権現 2016-11-7,  2021-1-29確認

              麦崎灯台の真下の海2016-11-7
    (ポインターを当てて見る)麦埼灯台の沖の姿2021-01-29
海草の宝庫
  麦崎の海は海草の宝庫です。

  傍らに、環境省の「潮溜まり(タイドプール)」についての説明板があり、この麦崎の海にはさまざまな海草や生物がいることを教えてくれます
→説明板

  また、麦崎には「竜宮井戸の伝説」という麦崎らしい昔話があり、これをに載せてみました。
私もオススメ

麦崎
ここはキレイで私も大好きです!!!!
  眺めがすごくいいです!
オススメするもっとオススメを見る

インフォメーション  

志摩市志摩町麦崎。

 

関連ページ
海女の磯笛 志摩町の歌碑、句碑

戻る
HOME / アクセスマップ