はさ掛け大根   ( 伊勢市御薗町高向 )

伊勢志摩きらり千選
                     写真:御薗役場提供
冬空に干される 大根
  冬の風物詩として、どこか懐かしい感じのする風景。あまり見かけることがなくなった光景で残念。

少し前の村の広報に寄れば
『御薗村は古くから大根漬けを自給自足していましたが、明治40年代「マルヘイさん」こと松月平吉さんが大々的に漬け込みをしたのが始まりでした。

 その頃鉄道輸送も発達し、紺がすりにあかねだすきと手っ甲、姐さんかむりの手ぬぐいをつけた若い売り子が「エー、香々いらんかなァ」と声を掛ける伊勢弁が、京都の朝の町に響き渡る時代がやってきました…』 とあります。
御薗村では一軒だけ
  現在、御薗村では一軒、沢庵漬けの生産販売をして見える、曽野又造さん。
  最近はテレビや新聞で見かける方も多いでしょう。
  沢庵漬け一途の三代目、ご夫婦共70歳を超え、二人でがんばっておられます。温厚な人柄、とても優しい方です。
  「皆さんに喜んでもらえるので、それを励みに何とか、がんばっていこうと思っています」と語っておられました

   2005-1-28拡大
                                    2005-1−28
そろそろ「はさ」から降ろして
  そろそろ、「はさ(稲架)」から降ろして、漬け込みに入る時期です。
  大根で「の」の字がかけるようになればOKとか。

  御薗の大根は細めで、「す」が出来ず、たくあん漬けに最適なんだそうです。

私もオススメ


あなたのオススメ意見をおまちしています。
意見を書き込む方は、「オススメする」からどうぞ。
オススメする

インフォメーション  

伊勢市御薗町高向

 

関連ページ
伊勢タクワン

戻る
HOME / アクセスマップ