![]() 加布良古神社拝殿→ 最初、型どおりの式典(1~4)が行われ、 続いて大漁祈願の鯛漁行事(5~9)となります |
![]() |
|||
1.献餞(神様に食事 を差し上げる) |
![]() |
![]() |
2宮司、祝詞奏上 |
|
3.巫女さんの舞 | ![]() |
![]() |
4.参加者全員の 玉串奉奠 |
|
5.本殿と拝殿の間、 大漁祈願のための 鯛漁行事 氏子総代の皆さんが 鯛を建網めがけて 投げます |
![]() |
|||
6.「大漁!大漁!」 鯛を網からはずし |
![]() |
![]() |
7.宮役さんから白酒の お神酒が振舞われ |
|
8.豪快にドラム缶の コンロで鯛を焼き 上げます |
![]() |
![]() |
9.さあ、焼けました 好きなだけ 召し上がれ |