「伊勢志摩きらり千選」選定データ 一覧

伊勢志摩きらり千選

「伊勢志摩きらり千選」 TOP へ                       「大紀町」 データ へ
紀勢町

No きらりの項目 推薦理由など 住所 年齢 性別 応募件数
946 塩浜遊歩道 ブリ沖見台から見た熊野灘 塩浜林道の山村広場も景色もさることながら、昔ブリ大敷漁の見張台として使っていた所から見る熊野灘は勇壮です。 紀勢町 44  
962 錦望トンネルを出たところ(錦側)から見た太平洋のながめ 木々の間から太平洋が見えると錦に来たなという気持ちになります。時間によって見え方(?)が変わりきれいです。 紀勢町 31  
945 塩浜山村広場からの熊野灘の景色 塩浜山村広場から見る熊野灘の景色は、沖の島々、養殖イカダ、沖を行く漁船とまさに絶景で、是非見てほしいと、町を訪れた方を連れて行く場所です。 紀勢町 44  
955 錦の石鯛(の釣りポイント) 紀勢町の沖四島(高の島、米島、キオイ島、二子島)は釣り場として有名紀東では珍しく、水深があり(30m前後)足元から落ち込む絶好の磯。 紀勢町 38  
968 目戸の鼻 錦湾に浮かぶ自然の造形美。波風の浸食により岩に丸くくりぬかれた姿は、朝夕美しいシルエットを醸し出す。太公望には絶景だ。 紀勢町 48  
963 錦港の夕日 子供の頃から見ている風景ですが何度見ても素晴らしい。 紀勢町 41  
942 行者山 紀勢町の柏崎地区から望む行者山は、見る角度によって色々な表情があり、600mほどの高さではあるが形も良く、雲がたなびく姿などはとても美しい。 紀勢町 44  
947 大平つつじ山 約6?の山々に一万株以上の自生ツツジが群生しており、ゴールデンウイークになると山が紅色に染まる。 紀勢町 44  
975 、姫越山 悲しい平家のお姫様(平家の落人)の物語がある姫越(ひめご)山。山登りも楽しめます。 紀勢町 64 2件
935 大内山川沿いの桜並木 伊勢柏崎駅にほど近い大内山川堤防沿いに近くの地元の方々が十数年前に植栽された桜並木で将来すてきな桜の名所となる所です。 紀勢町 44  
943 紀勢笠木渓谷(不動滝) A落差40mの雄滝と落差30mの雌滝のある笠木渓谷は、亜熱帯性植物(雑木)が茂っているといわれています。滝周辺にはもみじ茶屋や陶芸施設があって、森林浴を楽しみながら色々な遊びができる所です。
B小学校4年生の遠足で行き、涼しさと美しさを感じた。
紀勢町


大内山
44


63



2件
936 大皇神社 木地師ゆかりの神社。惟喬親王を祀られ、歴史的な意味深い神社で、当該地域の文化を形成していったところ。 紀勢町 44  
973 紀勢町錦の灯台 紀勢町の街並みは海と同化していて、また、かわいい建築物がたくさんあります。中でも町のシンボル的存在の灯台がすごくいいです。 尾鷲市 27  
944 三角縁神獣鏡と海獣葡萄鏡 錦から出士した銅鏡。行方不明になっていましたが、宮沢元首相の弟さんが持っておられ、紀勢町に寄贈していただいた国宝級(?)の地元の宝物です。 紀勢町 44  
972 紀勢町錦の学校にある
まが玉
昔、まが玉のネックレス(?)を発見されたらしくとても日本全国においても珍しいらしい。 尾鷲市 60  
941 紀勢町役場前の枝垂れ桜 A道まではり出した枝の下を通ると花のトンネルをくぐっている気分になれます。とてもきれいです。
B樹齢100年ほどになる枝垂れ桜は、3月下旬に開花を迎え、夜はライトアップされており昼夜問わず県内から見物客が訪れます。
紀勢町
紀勢町
31
44

2件
949 田んぼのほたる(柏崎地区) 初夏になると田んぼに蛍が飛びかいます。蛍が育つきれいな水を残したいです。 紀勢町 31  
937 柏崎ふるさと夏祭り 直売センター山海の郷紀勢裏で行われる祭りで、地元の若者らが打ち上げる手筒花火は火花の高さ轟音とも大迫力です。 紀勢町 44  
938 柏野天王祭り 梅雨明けの7月に本町の柏野地区で行われる天王祭りは、豊作と人々の健康を願って御舟山車が町内を練り歩き、山車のきしむ音と笛の音がとても郷愁的です。 紀勢町 44  
948 大平つつじ山開き(祭り) 大平つつじ山が開花期を迎える4月下旬、山開きが広場で行われますが、5,6年ほど前から地元の若者による時代劇の地芝居が行われるようになり、是非引き継がれてほしい行事となっています。 紀勢町 44  
953 錦天王祭 旧暦6月14日に行われる錦地区あげての祭りです。小さな地区ですが、夜空を焦がすように打ち上げられる花火は圧巻です。 紀勢町 44  
954 錦の赤船祭り 錦に伝わる行事のひとつ、赤船祭りは漁業の町錦ならではで、江戸時代後期に起源すると言われており、このあとブリ大敷漁が始まります。 紀勢町 44  
957 錦の八幡祭 正月3日から5日にかけて錦で行われる八幡祭は、以前10日に行われ10日祭りと言われていました。この祭も町をあげて行われますが、子供達や若者が少なくなってきた今、是非伝えたい祭りの一つです。 紀勢町 44  
960 錦弁 まるで2カ国語が話せる気分。方言は特徴がある方が絶対ええ。 紀勢町 37  
959 錦の樋口塚にまつわる民話 木曽義仲に仕えた樋口次郎兼光にまつわる樋口塚の話は歴史を知る上でも興味深い民話です。 紀勢町 44  
939 地屋伝承みそ 紀勢町の特産品として売り出し中。地域産大豆を使い、地元の方々が初冬から厳冬にかけて仕込む昔懐かしい味噌です。 紀勢町 44  
958 錦の干物 錦漁港に水揚された新鮮な魚を干物にしたうす塩味でとっても美味しい。アジの丸干しは特においしい。 紀勢町 44  
966 ブリのベッコウ寿司 錦はブリ大敷漁で有名ですが、このブリを醤油につけて、バラ寿司(チラシ寿司)にのせたベッコウ寿司はとても美味です。つけたブリがベッコウに似ているところからこのような名前が付いたそうです。 紀勢町 44  
965 ブリの刺身を砂糖醤油で食べる 漁師料理の一つで、ブリの刺身を砂糖醤油で食べますが、新鮮で脂ののったブリは醤油をはじくぐらい。おっかなびっくりで食べてみると、とても美味しく、疲れた漁師の糖分補給の料理だそうです。 紀勢町 44  
940 紀勢町(錦のブリ) (錦は)ブリ、大敷漁、刺身、アラ煮、最近ではブリしゃぶも食べます。 紀勢町 64  
950 向井ヶ浜遊パーク A紀勢町錦にある向井ヶ浜は、ヤシの木や南欧風シャワー棟があり、キャンプ場もあって、おまけに使用料や駐車場料金もいらない、みんなが楽しめる海水浴場です。
B(パークのメイン施設)トロピカルハウスからの夜景(イルミネーション)は、わざわざハワイに行かなくてもここで上等だと思いました。
紀勢町

紀勢町
44

37


2件
952 錦タワー 防災目的に建てられた施設ですが、普段も最上部まで昇る事ができて、錦の街なみが望めます。 紀勢町 44  
970 山海の郷紀勢 年間10万人以上訪れる本町の特産物直売施設は、安くておいしい干物や椎茸、野菜などを販売している自慢の施設です。 紀勢町 44  
974 紀勢町錦の灯台公園内にあるヒコーキ 錦の友達から聞いた話で、誰かが寄付してくれた物をそのまま公園に飾り、子供達の遊び場になっている本物のヒコーキ。とてもgoodです。 尾鷲市 27  

戻る
HOME / アクセスマップ