みんな投稿欄
広く伊勢志摩に関する情報や写真をお寄せください。地理的にはトップページのマップとその周辺の地域がお勧めです。
すばらしい場所や事柄の情報や写真、自由な意見や感想により、皆さんの楽しい情報交換の掲示板に育ててください。
●携帯からも投稿可能です。お出かけ先の写真など送れます。
携帯用ページ(http://www.kirari1000.com/kbs/keitai.php)への簡単アクセスはコチラ


No.228 ブログを作ってます♪ 返信
名前:雑賀 日付:20060604 [ 202.91.157.247 ]
伊勢志摩を紹介するブログを作っています。良かったら見に来て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/saiga225

No.232 RE:ブログを作ってます♪
名前:雑賀 日付:20060607 [ 202.91.157.247 ]
ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

No.233 RE:ブログを作ってます♪
名前:A.I 日付:20060608 [ 219.50.176.126 ]
安乗埼にある八角形の初代安乗埼灯台の模型ですね。
写真の撮り方により本物みたいに見えて面白いですね。
キラリさんの今週のオススメ欄の青サギの写真も良いショットですね。


No.230 外宮勾玉池の花しょうぶ 返信
名前:ちこ 日付:20060606 [ 218.224.67.248 ]
勾玉池の花しょうぶが咲き始めました。

No.231 RE:外宮勾玉池の花しょうぶ
名前:A.I 日付:20060606 [ 219.50.176.126 ]
今度の土、日ぐらいが良さそうですね。
きら千カレンダーによると10日(土)は二見菖蒲ロマンの森でしょうぶフェスタがあり11日(日)には横山創造の森で菖蒲まつりがありますね。
昨年は横山の菖蒲まつりに行きました。
良く整備された菖蒲園で少し横道に入るとアジサイも植えられいて同時に楽しめ
展望台へも近く伊勢志摩随一の眺望が見られます。(オススメします。★★★★★)
あの時ご馳走になったアオサ汁、磯の香りがして美味しかったなー。


No.229 お木曳き(帰り車) 返信
名前:A.I 日付:20060606 [ 219.50.176.126 ]
平成18年(第一年次)お木曳き行事の陸曳きも終わりましたね。
写真は役目を終え外宮より地元に帰る曽祢町奉曳団の車です。



No.227 第24回斎王まつり(群行) 返信
名前:A.I 日付:20060604 [ 219.50.176.126 ]
6月4日(日)多気郡明和町斎宮で行われる斎王まつりのメーン行事の群行をめあてに行ってきました。
(左)群行出発式の様子。
(中)写したぞ。!(^^)!
   梅祭りで紹介した斎王さんも美人でしたが今回の斎王さんも
   美人ですね。
(右)群行の様子です。
   約100名の行列を写そうとアマチュアカメラマンが大勢みえていました。
   


No.225 錦鶏菊がいっぱい! 返信
名前:A.I 日付:20060603 [ 219.50.176.126 ]
6月3日(土)伊勢市朝熊町の三重県営サンアリーナ周辺を散策してきました。
錦鶏菊も生態系を壊すと言うことで最近は嫌われていますがここサンアリーナ周辺では沢山咲いていて今が見ごろです。
写真は裏手の池の近くで写しました。
他にもサツキ等も見ごろです。

No.226 RE:錦鶏菊がいっぱい!
名前:A.I 日付:20060604 [ 219.50.176.126 ]
花びらが鶏のトサカに似ているのでこの様な名前がついたそうです。
ボランティアの皆さんが世話をしている花畑では紫の花(?)が沢山咲いていました。


Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107 
戻る
HOME / アクセスマップ
■管理者: 記事No.  パスワード