|
宇治山田駅の裏手の吹上町付近,参宮線のけた下1.6メートル! ほとんどの人が頭を下げて通らなければなりません。 注意書きがありますが、あわてて通ろうとした車が屋根をガリガリと。 住宅街のすぐ近くを走る電車の姿をご覧ください。
|
No.238 RE:参宮線 |
名前:A.I 日付:20060610 [ 219.50.176.126 ] |
|
伊勢から鳥羽までの参宮線では他でも似た様な所があり昔のままですね。 昔は田園地帯が多くその中を蒸気機関車が走っていましたよ。 JR参宮線の列車から見る池の浦の景色は好きですね。 写真は2004年11月に列車の窓より写しました。
|
No.239 RE:参宮線 |
名前:通りすがり 日付:20060610 [ 202.91.210.144 ] |
|
実際は175cmほどなので多くの人はわかっていればそのまま通れますし、 上を通るのはディーゼル機関車なので電車ではなく汽車ですよ。 |
No.240 RE:参宮線 |
名前:ちこ 日付:20060611 [ 218.224.67.248 ] |
|
教えていただきありがとうございます。たしかに電車ではありませんね。 |
No.241 RE:参宮線 |
名前:通りすがり 日付:20060611 [ 202.91.210.144 ] |
|
ガード下というと、その近くの http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/29/10.468&el=136/43/00.139&scl=10000&bid=Mlink も結構すごいですが、二見の http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/29/46.209&el=136/45/37.565&scl=25000&bid=Mlink は軽自動車でも通るのが大変ですし、松阪の http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/34/37.807&el=136/32/08.207&scl=10000&bid=Mlink だと自動車は踏切で歩行者はガード下というかなり無茶な 構造になってます(w。 |
No.242 RE:参宮線 |
名前:A.I 日付:20060611 [ 219.50.176.126 ] |
|
通りすがりさんよくご存知ですね。 参宮線をネットでチェックしてみたら明治44年(1911年)に伊勢から鳥羽まで延びたそうです。 当時の人は背が低かったし自動車がこんなに増えると思わなかったんでしょうね。 将来的には参宮線はどうなるんだろうね? |
No.244 RE:参宮線 |
名前:通りすがり 日付:20060612 [ 202.91.210.144 ] |
|
宇治山田駅と伊勢市駅の間と二見町溝口の写真です。 前者は狭苦しく感じるだけで高さが1.9mほどありましたが、 溝口の方も高さが1.9mほどあるものの、幅がほぼ1.7mで、 軽自動車じゃないと無理っぽいので高さよりも幅を書けと(w。 |
No.246 RE:参宮線 |
名前:A.I 日付:20060612 [ 219.50.176.126 ] |
|
写真ありがとうございます。 左の方なんて小動物の通り道ですね。 右はレンガ作りでいかにも明治の匂いがしますね。 良いですね写真掲示板出来て1周年になりますがこんなにREがあったのは 初めてですこれからも皆さんよろしくお願いします。 |
|