みんな投稿欄
広く伊勢志摩に関する情報や写真をお寄せください。地理的にはトップページのマップとその周辺の地域がお勧めです。
すばらしい場所や事柄の情報や写真、自由な意見や感想により、皆さんの楽しい情報交換の掲示板に育ててください。
●携帯からも投稿可能です。お出かけ先の写真など送れます。
携帯用ページ(http://www.kirari1000.com/kbs/keitai.php)への簡単アクセスはコチラ


No.1102 姫路城・・・ 返信
名前:雑賀 日付:20070528 [ 202.91.157.203 ]
伊勢の円座町に完成した姫路城のミニチュアを見に行ってきました。こうやって写真で撮って見ると、本当に本物の姫路城そっくりです!この日も、見学の方が沢山いらっしゃってましたよ。
このお城を作った方は素人さんだという事。とても気さくに、庭先のお城を見学させてくれました。ありがとうございました♪

No.1103 RE:姫路城・・・
名前:A.I 日付:20070528 [ 219.50.176.91 ]
私は昨年の2月ごろ見せてもらってきました。
本当に凄かったですね。
その時より手前が少し増築されている様です。
精巧に作られているだけでなくバックの山並みも考慮して場所を決めたとお聞きしました。
(左及び中)裏手にまわり近くからローアングルで眺めると迫力があり本物そっくりでした。
(右)側面の土塀と遠くの景色がマッチングしていて凄く感動しました。


No.1099 日の出(夫婦岩) 返信
名前:A.I 日付:20070526 [ 219.50.176.91 ]
5月26日(土)撮影
昨日の雨もあがり今日は天候が良さそうな感じがしたので夏至の前後、夫婦岩の中央より昇る日の出を撮影に行ってきました。
写真のように霞がかかっていて眩しくない日の出が昇ってきました。(少し残念)
日の出1時間前に到着、でも既に数人来られていて富士山遠望のベスト位置には三脚がセットされていました。(T_T)
皆さん常連らしく5月20日は富士山が遠望できたと話してくれました。
その時は満潮時で風が強く飛沫が飛んでくる撮影だった様です。
旅館の泊り客、修学旅行生、カメラマン等が大勢来られていました。
日の出時には写真の倍の人がいたと思います。
TRAILさん頑張ってください。


No.1100 夫婦岩ピンチ
名前:じんちゃん 日付:20070527 [ 133.173.2.34 ]
5月27日、二見浦に赤潮が発生しました。

No.1101 RE:日の出(夫婦岩)
名前:A.I 日付:20070528 [ 219.50.176.91 ]
26日は気づかなかったです。
元祖、美し国伊勢志摩ヤバイですね。
でも夫婦岩の興玉神社がついていますから大潮と共に赤潮は消えてしまうと思います。


No.1097 金鶏菊(きんけいぎく) 返信
名前:A.I 日付:20070523 [ 219.50.176.91 ]
撮影日:5月19日(土)
場 所:三重県営サンアリーナの裏手斜面一帯
今年もサンアリーナの裏手斜面一帯に金鶏菊が咲いてきました。
日当たり斜面方向にもよりますが19日は約3分咲きぐらいでしたので今度の日曜日(27日)ぐらいは丁度見頃になりそうです。
日光に照らされて金色に綺麗に輝いていました。
以前、紹介しました花広場ではまだポピーが咲いていました。

No.1098 RE:金鶏菊(きんけいぎく)
名前:A.I 日付:20070526 [ 219.50.176.91 ]
5月26日(土)撮影
金鶏菊が満開の様子です。
(左)後方は朝熊山です。
(中)アリーナの建物です。
(右)貯水池に景色が映り綺麗でした。


No.1096 富士遠望 返信
名前:TRAIL 日付:20070522 [ 220.43.127.19 ]
TRAIL@奈良です。久々に投稿させていただきます。
三重の知人からの情報ですが、一昨日の日曜日に見えた、夫婦岩からの富士遠望の写真が某新聞の一面TOPに出ていた、と聞きました。
ただ、この「きらり」でも紹介されていますので、ニュース性はあまりないかと思いますが、富士遠望に魅力を感じているワタシにとっては、憧れの風景です。
撮られた方がおられましたら、ぜひ画像のUPをお願い致します。
これから、夏至の前後にかけては、ダイヤモンド富士を求めて多くのカメラマンが夫婦岩に並ぶことになると思います。
自分自身の記録として、ぜひとも撮っておきたい1コマです。
また、情報をよろしくお願い致します。


No.1089 上せ車(のぼせぐるま)のスケジュール 返信
名前:A.I 日付:20070518 [ 219.50.176.91 ]
伊勢神宮遷宮のお木曳の前に、お木曳車を出発地点まで運ぶ行事として上せ車があります。
各奉曳団それぞれ趣向をこらした化粧飾りをして道中を楽しませてくれます。
新聞にのっていましたので一部紹介させてもらいます。
○宮後(みやじり)奉曳団の上せ。
 5月19日(雨の場合20日)午後6時、宮後1丁目の月夜見宮を出発し宮川の近く
 午後9時半の予定。
(昨年とは異なった「ねぶた」飾りもあるようで楽しみです。)

○藤里、豊川、勢田、旭、4町連合(豊栄会)の上せ。
 5月25日午後4時40分に外宮前(茜社)を出発し8時半ごろまで町を練り歩く。
 (高さ4メートルの巨大提灯と竜の飾りが見所の様です。)


Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107 
戻る
HOME / アクセスマップ
■管理者: 記事No.  パスワード