みんな投稿欄
広く伊勢志摩に関する情報や写真をお寄せください。地理的にはトップページのマップとその周辺の地域がお勧めです。
すばらしい場所や事柄の情報や写真、自由な意見や感想により、皆さんの楽しい情報交換の掲示板に育ててください。
●携帯からも投稿可能です。お出かけ先の写真など送れます。
携帯用ページ(http://www.kirari1000.com/kbs/keitai.php)への簡単アクセスはコチラ


No.1222 押淵の鬼ヶ城・・・ 返信
名前:雑賀 日付:20071022 [ 202.91.157.203 ]
南伊勢町にある鬼ヶ城へ行って来ました。
遊歩道と書いてあったので、気楽な気持ちで出掛けたのですが、殆ど登山に近いモノが・・。
でも、間近で見る鬼ヶ城は物凄く圧倒されました。規模は大きくないんですが、山深くに存在するこんな風景に、異様ささえ感じました。
一見の価値有りですよ。

No.1225 RE:押淵の鬼ヶ城・・・
名前:A.I 日付:20071025 [ 219.50.176.91 ]
今の時期は朝日に夕日、ハイキングにも良し、更にイベント等も沢山あり休日はカメラを離せませんねー。
鬼の棲家、覗いて見たい気もするけどその前の梯子の方が怖そうですねー。


No.1221 田曽浦、浅間山へ・・・ 返信
名前:雑賀 日付:20071022 [ 202.91.157.203 ]
今日は、浅間山へ登ってきました。夕焼けを撮る事が目的だったんですが、生憎の雲。でも、一瞬だけ陽が差した瞬間をカメラに収める事が出来ました。
きらりで拝見した写真よりも木が生い茂り、宿や田曽の町並みを見る事が出来ませんでしたが、素晴らしい風景でした。


No.1219 念願の… 返信
名前:TRAIL 日付:20071022 [ 220.43.127.19 ]
久々に投稿させていただきます。
しばらく撮影は休んでいたのですが、きょう二見 夫婦岩へ行ってきました。
天気予報では、高気圧に覆われ朝は冷え込むとなっていましたので、期待をして。
伊良湖岬灯台、発電所の灯りも見える、夜が明けるにつれ少し霞んだ感じではありましたが、富士山がその姿を現わしました。
夏至のダイヤモンド富士とは違って、三脚はワタシとあとお一人だけでした。
今まで、伊勢志摩から何度か富士に出会いましたが、感動モノですね。
ただ、納得のいく作品は撮れていないので、今秋から冬にかけてまた挑戦したいと思っています。
カメラは銀塩で、四ヶ月ぶりの撮影なので上手く写っていることを祈って。

No.1220 RE:念願の…
名前:A.I 日付:20071022 [ 219.50.176.91 ]
昨シーズンはダメでしたが今シーズン幸先が良いですね!
頑張ってください。
私はパールロード沿いで日の出と富士山を追っかけたいと思っています。
今度伊勢神宮に行ったら休日にチャンスが巡ってくるようにお願いしてきます。
今の時期、夫婦岩での海からの日の出は望めませんが今度の満月ぐらいから2月頃まで夫婦岩の間から満月が昇りますよ。


No.1218 夕景(西山慕情が丘) 返信
名前:A.I 日付:20071021 [ 219.50.176.91 ]
10月21日(日)志摩市、立神西山慕情が丘からの夕景です。
秋本番!
英虞湾の夕景も段々良くなって来ました。
丁度美しい入り江の中央に観光船がやってきました。
この入り江の中央に夕日が来るのはいつごろなんでしょうねー。


No.1217 夕景(桐垣展望台) 返信
名前:A.I 日付:20071020 [ 219.50.176.91 ]
10月20日(土)志摩市、 ともやま公園(桐垣展望台)からの夕景です。
県内外から沢山のカメラマンが来られていました。
ここは景色も良し、撮影および駐車場所なども沢山あり今の時期オススメです。


Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107 
戻る
HOME / アクセスマップ
■管理者: 記事No.  パスワード