氏名 |
経歴、プロフィールなど |
(委員長)
川口 祐二 |
エッセイストとして著書多数、南勢町「愛洲の館」館長、伊勢志摩みらいづくり委員会委員 |
井上 博暁 |
元浜島町職員、公民館活動、俳句・写真などに詳しい、町人権擁護委員 |
奥山 壽一 |
奥山環境デザイン事務所主宰、三重県地域おこしマイスター、元生活創造圏ビジョン策定委員 |
西城 利夫 |
民族研究活動、祭りなどに詳しい、NPO法人「伊勢河崎まちづくり衆」事務局 |
坂本 剛子 |
宮川流域ルネッサンスインタープリター、にぎわい会議メンバー、月刊ヘップバーン伊勢句会長 |
高橋 徹 |
(有) 高橋徹都市建築設計工房主宰、まちづくりNPO「ざ伊勢講」代表、
伊勢志摩みらいづくり委員会委員 |
中村 賢一 |
(有) 伊勢文化舎代表、雑誌「伊勢人」発行、元生活創造圏ビジョン策定委員 |
橋爪 貴子 |
赤福伊勢プランニング、前三重テレビ制作報道部長、伊勢志摩再生プロジェクト委員 |
半田 美永 |
皇學館大学教授、専門:近代文学 |
目崎 茂和 |
南山大学教授(三重大学名誉教授)、専門:自然地理学 |
森本 かおり |
フリーライター(元しんぷる編集員)、伊勢志摩NPOネットワークの会広報委員長、
三重県地域おこしマイスター |
矢野 憲一 |
神宮徴古館館長 |