|  | 
 
|  |   
|   | 夢いっぱいのシーサイドストリート 浜島漁港から伊勢えび祭りの舞台として知られる大矢浜海岸を抜け、伊勢えび大王像、磯笛岬展望台を過ぎて、南張までの道を「浜島夢海道」といい、その途中のチップアートやペンキで描いた魚の絵などもあり、見どころいっぱいの道になっています
 |  
 
| チップアートっていいます 浜島夢海道沿いには鮮やかな色づかいで魚や貝が描かれたチップアートが夢海道に花を添えています。このチップアートは、浜島町在住の画伯・柴原皖氏の作品をモチーフにしたものです。(出典:浜島町観光パンフレット)
                
               |  チップアート(とびうお) |  
 
|  2004.1.20撮影 | きらり 初笑いえべっさんウォーク  平成16年1月20日にここ夢海道をメインに、きらり千選を巡るウォーキング(きらり 初笑いえべっさんウォーク)が開催されました。
 当日は、伊勢えび長寿汁も振舞われ、参加者はみんな舌鼓を打っていました。(拡大写真は、振舞われた伊勢えび長寿汁の写真です。)
 |  |  | 
 
|   |   
| 浜島矢取島口〜南張のシーサイドウェイで鼻かけ恵比寿、海女小屋、海浜公園、チップアートなどいろいろの夢のポイントに出逢える海沿いの道。(浜島町、59、男) |  
 
|   |   
| あなたのオススメ意見をおまちしています。
 意見を書き込む方は、「オススメする」からどうぞ。
 |  |