19.田丸城跡とそこからの四季折々の風景   ( 玉城町田丸 )

伊勢志摩きらり千選
推薦のことば
B.田丸城跡の桜、天守閣へ登る坂も見事であるが、役場のライトアップされた桜、天守閣の見事な桜、
  それに加え、四季折々に変化する田丸城跡からの眺め。初夏の水田の若穂の緑。田丸城一帯は
  やはり「きらり」ですよね。 (玉城町、43、女)
C.桜の季節の城跡の素晴らしい眺め、又早苗時の水田に夕日が沈むときは絶景です。玉城町に住んで
  いてとても幸せを感じます。(玉城町、64、女)
      中学校の門近くから見る城跡     2010-7-16
   
(ポインターを当て見る画像は)2月雪の日の城跡 玉城町提供
田丸城跡
  三重県指定史蹟 昭和28年(1953)指定です。いまは一帯に大木が鬱蒼と茂り,天守跡の石垣がわずかに覗いています。城内には遊歩道がめぐらされ、素晴らしい自然公園となっています。
  桜の時期がとくにグー

  天守跡への道は大手門から玉城中学正門前を通るのと,JRガード付近(城の裏門であったところ)からと2つあります。


城跡の説明板で見る玉丸城の歴史

2013年に始められたイルミネーション

2015年のイルミネーションの様子をどうぞ。 

NEXTページ
2023年12月イルミネーション状況


四季折々の風景ー大賀はす
 今〔2008−7〕城の内堀に見事な蓮が開花しています。

 「平成初期 故加藤正文氏(元・町文化委員)から大賀ハスの寄贈を受け 水槽でささやかに維持栽培していたところ開花した。
 これを平成18年、田丸城築城670年の 記念事業として 田丸城郭内内堀に移したところ、急繁殖し 見事な花となった。」(新聞記事より)

〔大賀はす〕昭和26年3月 千葉検見川東京大学グランド地下から発見された3粒の蓮の実は故「大賀一郎」ハス博士により 約2000年前縄文時代に咲いていた古代ハスと鑑定された。
 その1粒が 26年5月発芽 翌年7月開花し、ピンクの美しい大型ハスに。


2010年と2015年のお堀のはすの様子です
         2010-7-14拡大
              田丸城天守閣跡からの風景 2010-7-16 拡大
天守跡からの絶景
 城跡は下から見ると比較的低い丘ですがに天守跡からは意外な絶景が広がります。

  田園はるかに伊勢三山をのぞむことも出来ます。
古い歴史をもつ平山城(ひら・やましろ)とよばれる形式の城跡です。

 
私もオススメ


あなたのオススメ意見をおまちしています。
意見を書き込む方は、「オススメする」からどうぞ。
オススメする

インフォメーション  

玉城町田丸

マップ
 

関連ページ
奧書院 富士見門
田丸城の桜

戻る
HOME / アクセスマップ