162. 75年前学校から登った蓮随山(れんずいさん) ( 伊勢市常盤町・豊川町 )

伊勢志摩きらり千選
 
 2004-4-11

市街地の裏山

 三郷山の尾根筋が北の方市街地に張り出した小山。神域内の高倉山と相対している。

 市立図書館の横を南に入り,外宮の柵に沿ってだらだら坂を上って行くと道なりに山道にはいる。山ふところに梅香寺旧跡がある。

梅香寺旧跡

 梅香寺は
家康公の側室お梅の方の懇請により,
伊勢山田出身の蓮随上人が元和元年(1615)建立。
お梅の方は家康公亡き後尼僧となられ,
梅香禅尼と号し,正保4年当地で遷化された。
享年62歳。

 いまこの地には祠や石仏が散在している。

 梅香寺は明治45年常磐町筋向橋の地に移転。

 2004-4-11
  2004-4-11

奥の院霊水観音

 ここの井戸の水は身体にいいという。

 近くにお住まいの方に案内してらったが,
昔雑木が多く,子供連れでカブトムシなど捕りに来たそうだ。いまは杉が多い。
 山頂への道はないようだ。

インフォメーション  

推薦のことば
八日市場の福祉会館裏の蓮随山の頂上に登ると、市街が目の下に広がり、子供心に感動したものです。小さい祠には有り難いお水も湧いていました。(伊勢市、84、女)
私もオススメ

あなたのオススメ意見をおまちしています。
意見を書き込む方は、「オススメする」からどうぞ。
オススメする
関連ページ
 
梅香寺
 
   
   
戻る
HOME / アクセスマップ