|
|
宮川大橋の川下側土手2003-1-9 |
磯の渡しの石碑
石碑によると
「(磯の渡しは)江戸時代、宮川にあった三つの渡し(柳の渡し、桜の渡し)の一つで磯町と高向(御薗村)間の地方路線として近在の人々が利用した。昭和27年豊浜大橋の完成により廃止された。」 平成13年3月 伊勢市教育委員会 とあります。
|
50年前の渡し舟の風景
推薦者の言葉どおり、磯町の公民館に渡しの写真があり、拝借して掲載しました。撮影されたのは伊勢市の写真館フタバスタヂオさんで磯町公民館へ寄贈されたものです。
昭和26年(1951年〕に撮影されたもので、画面から船頭は3人、荷は自転車やリヤカーなどが見え、50年前の生活が偲ばれます。
|
原画を磯町公民館から拝借しました |
2003-3-25 |
豊浜大橋
現在は豊浜大橋と宮川大橋が対岸をつなぎ、岸は護岸が施され、昔の渡し舟の面影は全くありません。 手前の赤い橋が豊浜大橋その先が宮川大橋です。
|
|
|
|
戦中戦後を通じ宮川左岸と市内を結ぶ交通手段として大変重要で地元民に親しまれました。当時の写真が磯町公民館に保管されています。(伊勢市、64、男)
|
|
あなたのオススメ意見をおまちしています。 意見を書き込む方は、「オススメする」からどうぞ。
|
|