|
「蛇留観音」その呼び方は?
|
|
|
|
3つの祠の中でも一番大きい「蛇留観音」は、近郷の人たちの厄落しを引き受けてくれる「厄除け観音」としても親しまれているそうだ。 この観音様には昔からの伝説がある。[更に詳しい情報」をクリックして見て下さい。
ところで、この「蛇留観音」の呼び方だが 『昔から、ただ「かんのんさん」とだけ呼んどるけど・・』と地元の人。 『私ら小さい頃は「河内(こうち)のかんのさん」と呼んどった』と大内山出身の人。 『「じゃのめかんのん」と呼ばれています』と調べてくださった役場の人。 古い大内山村のことを調べた冊子によると「へびとめかんぜおん」と出ている。
この様にさまざまな呼び方をされるいる観音様だが、人それぞれの呼び方があってもいいような気がする素朴で優しい観音様である。
|
|
|
|
|
「蛇留観音」とお供の「足守地蔵(別名ぞうり地蔵)」 |