150.神宮徴古館(ちょうこかん)と農業館、美術館   ( 伊勢市神田久志本町 )

伊勢志摩きらり千選
推薦のことば
A 日本では数少ない欧風の建物と庭作りで春も秋も一番好きな景色と雰囲気のある処です。
  (御薗村、76、男)
B ルネッサンス様式を取り入れた歴史的博物館であり周辺の自然とマッチした景観は美しい。
  (伊勢市、35、男)
C. 外観も美しいし人が少なくて静かでいい。展示物も良い。特に農業館のサメの剥製は迫力たっぷり。
  もっとたくさんの人に知ってもらいたい。(伊勢市、44、女)
                  徴古館 2003-4-6 
        (ポインタを当て変わる画面)徴古館の紅葉
2010-11-24 
神宮徴古館
  神宮徴古館は、伊勢神宮関係資料を中心に、歴史資料および現代美術品を展示・収蔵する総合的な歴史・美術博物館です。

  建物は片山東熊、高山幸次郎の設計のもと、財団法人「神苑会」によって、明治42年5月に竣工しましたが、明治44年に神宮に献納されています。

  元来は1階建てで、レンガ構造に木造の小屋組を架けて、銅板を葺いた屋根をのせ、中央ホールには角ドームが上がっていました。

  現在の建物は昭和20年に戦災を受けた後、昭和28年に復興改築されたものです。

  館内には、「毛抜形太刀」「伊勢新名所絵歌合」などの重要文化財をはじめ、神宮に伝わる神宝類、考古資料などが展示されています。

 
NEXTページに秋の紅葉の様子を掲載。
農業館
  農業館は明治24年(1891)に神苑会により外宮前に創立されました。我が国の私立自然科学博物館としては最も古いものです。明治38年に、倉田山に移転増築したのち神宮に奉納されました。平成8年に現在地に移転。

  農業を今と昔の形で展示されていますが、「昔」は江戸時代、「今」は館創立時の明治時代として、興味深く見ることが出来ます。
  サメ類の剥製標本は有名です。

                農業館 2007-10-2
            美術館正面2011-11-16
   (
ポインタを当て変わる画面美術館庭園内の四季桜
美術館
  第61回式年遷宮を記念して平成5年に創設。日本を代表する美術、工芸家の多彩な秀作を展示。

  穏やかで、感性豊かな日本人の芸術の素晴らしさを、あらためて確認できたように思いました。

  
私もオススメ

高校時代の美術の授業
高校時代、美術の授業で写生の時には、この神宮徴古館界隈へよくきました。  先生には分からないように、弁当を持参し、すこしピクニック気分で、ちょっぴりスリルを感じながら、早弁をしたものです。 前庭はよく手入れが行き届いていて、すがすがしい気分になりました。    
オススメするもっとオススメを見る

インフォメーション  

伊勢市神田久志本町
交通案内ーバス:伊勢市駅より「徴古館経由内宮」行きバス10分「徴古館前」バス停下車徒歩5分
      自動車:伊勢インターより御幸道路にて約1km(無料駐車場あり)
連絡先:0596−22−5533  
入館料:大人500円 大高生300円 中小生200円(徴古館、農業館との3館共通入場券700円)
開館時間:4月〜10月9:00〜16:30   11月〜3月9:00〜16:00
休館日:月曜日、祝日の翌日、および年末3日間                (2011年記載)

マップ
 


戻る
HOME / アクセスマップ