133.河崎の町並み   ( 伊勢市河崎 )

伊勢志摩きらり千選
推薦のことば
A お伊勢参りの人達を運んできた勢田川の左岸に妻入り造りの商家群の残る街並み。(伊勢市、24、男)
B 蔵が建ち並ぶ河崎の町並みを歩いていると気持ちが落ち着きます。蔵のコーヒー店でお茶をし、近くに
  ある銭湯に入ってサッパリするのが最高ですねっ。(南勢町、31、男)
           勢田川側から蔵を見る 2003−3−16         
河崎の町並
 河崎は勢田川の水運を利用して発展してきました。
 安土桃山時代から神宮周辺の経済の中心地となり,
江戸時代には大きな問屋街になり、参宮客で賑わう宇治,山田に大量の生活物資を供給してきました。

 明治時代にも商業中心でしたが,参宮線開通,そして第二次大戦後,輸送が次第に陸上運送に変わるにつれ,衰退して行きました。

NEXTページに河崎の町並みを紹介しています。
「わが町」。(約9分)伊勢志摩ビデオサークルさんの提供。
河崎の歴史の中の大きな事件、勢田川大改装のことを語っています。
河崎商人館     
  河崎商人館は、河崎のかっての代表的な商家である旧小川酒店を改築して平成14年にオープンしたもので、広い母屋棟と川に面する3つの蔵からなっています。

  昔の商業の資料館やミニショップがあり、各種のイベントにも使われ、街づくりの拠点となっています。

  管理運営はNPO法人「河崎街づくり衆」で公設民営の施設です。
NEXTページに河崎商人館の建屋の様子をスライドで紹介しています。

 

                       河崎商人館中庭2003−3−16撮影
  新しくオープンした伊勢春慶工房 2008−3−28
 工房内部の展示、春慶塗の漆器(一部)2011−11−23
伊勢春慶デザイン工房
  2008年3月23日 伊勢春慶デザイン工房オープン。 (商人館東となり) ひとたびは途絶えた ふるさとの漆器 伊勢春慶の復興を目指しています。塗りの工房と商品展示をかねています。
「伊勢春慶」。(約10分)伊勢志摩ビデオサークルさんの提供。伊勢春慶の製作過程などを丁寧に紹介しています。
蔵の街の切手
  河崎蔵の街がふるさと心の風景”の切手になりました。どこか懐かしさを感じる図柄です。
川の駅
 まだ常設にはなっていませんが、勢田川の水運を観光用に復活 させるべく、川の駅が作られました。
現在、河崎、三軒茶屋、神社の3駅が設置され、イベント時にはなかなかの賑わいです。
「船参宮春の賑わい」(平成16年3月のイベント)
私もオススメ

なつかしい
 神久の友達と新道のお好み焼きさんへ行き河崎を通り、昔あった「世界舘」から帰ったり懐かしい想い出です。今だから言いますが深夜徘徊で高校生の時2回続けて補導!されました・・・。
オススメするもっとオススメを見る

インフォメーション  

伊勢市河崎

マップ
 

関連ページ

戻る
HOME / アクセスマップ